教育

傘袋ロケットの作り方 「ロケットの翼の役割とは何か?」

傘袋ロケットの作り方
※イラスト Peaceful life 20

「ねえパパ、ママ、翼ってなんのためにあるの?なんで羽根があるとお空を飛べるの?」

あなたはそう聞かれたら、上手に答える自信はありますか?

「うーん、きっと空気の流れを、なんとかして…」

きちんと説明するのは意外と難しいものである。

しかし、そんな実験を誰でも手軽にできる実験があった。
スーパーなどで雨の日に使える傘袋

この細長い形と、空気を逃がさない素材を生かした『傘袋ロケット』で、子どもや科学初心者でも簡単に行える『ロケット飛ばし』の実験がある。
袋とテープ、翼に使う紙を用意すれば、ちょっとした工作で『ロケットの飛び方は、翼のあるなしでどれくらい違うのか?』試してみることができるのだ。
百聞は一見に如かずという言葉通り、実際にやってみると目から鱗が落ち、自然と納得するものである。
それでは、『手軽に挑戦!傘袋ロケットの作り方』をお伝えしよう。

傘袋ロケットの作り方


※漫画 Peaceful life 20

用意するもの…傘袋、テープ、翼に使う紙。

1、 傘袋を膨らませ、袋の口をテープで止める。
2、 一つのロケットは翼を付ける。もう一つは翼を付けない。お好みで頭に三角の飾りを付けたり、翼をたくさんつけても良い。
3、 ロケットを飛ばしてみる。二つ以上のロケットを、同じ場所から、同じように飛ばしてみよう。

さて、実験結果は?

答え…翼が付いているロケットの方が、真っ直ぐに飛びやすい。
そして、空中に浮いている時間も長くなることが多く、全体的に安定して飛行できることがわかった。

ロケットの翼があることで、機体はバランスを取る能力を備える。そして翼が多ければ、その分安定して飛ぶことができるのだ。

ただ、やみくもに翼を増やせば良い訳ではないので注意しよう。翼同士がくっついていると、空気の通り道がなくなってしまう。
そして空気がロケットにぶつかるようになり、ロケットは飛びにくくなってしまうのだ。

雨の日が楽しみになる傘袋ロケットの実験を、ぜひ一度試して頂きたい。
子どもと、家族と、楽しく学習できるのでオススメである。

 

アバター

鈴蘭

投稿者の記事一覧

ライターをしている鈴蘭です。
自身の失敗から学んだことを記事にしたいと思います。
一緒に頑張りましょう!

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 「臨死体験?」死ぬ瞬間、脳内には300倍の「ガンマ波」が発生する…
  2. トランスジェンダー(MTF)の歴史について調べてみた
  3. レズビアンの歴史について調べてみた
  4. 全国のおすすめ図書館について調べてみた
  5. 宇宙のすべての謎を解く「究極の理論」が存在しない理由
  6. スタンフォード監獄実験【実は仕組まれた実験だった?映画化もされる…
  7. 現役中学生に聞いてみた「現代っ子に忘れ去られた昔の遊び」
  8. インターセクシュアル(DSD)とは 「知られざる疾患」

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

新しい漫画サイト開設しました!(パラダイムシフト☆)

明けましておめでとうございます。新井キヒロです。スポンサードリンク新年早…

家康を大激怒させた大岡弥四郎への「おぞましい処刑法」とは

大岡弥四郎とは大岡弥四郎(おおおか やしろう)とは、徳川家康の嫡男・松平信康に仕え、町奉行を務め…

成功した武家政権の2代目・北条義時・足利義詮・徳川秀忠は、地味だけど優秀だった 【鎌倉140年・室町240年・江戸260年の礎を築いた男たち】

2代目が優秀なら武家政権は安定する武家が政治の表舞台に立った政権としては、平安末期の平氏…

『ブギウギ』羽鳥善一(演・草彅剛)のモデル・服部良一とは? 「天才作曲家の代表曲」

NHK「ブギウギ」のヒロイン鈴子のモデル・笠置シヅ子の才能を開花させた服部良一。草彅剛さん演…

【浅草のシンボル十二階】凌雲閣について調べてみた

1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒頃、帝都を未曾有の大災害が襲った。「関東大…

アーカイブ

PAGE TOP