海外

客家人の神豚祭りとは 「無理やり餌を食べさせ、一番重い豚を育てれば賞金1350万円」

神豚祭り

客家人の神豚祭りとは

画像 : 神豚祭り

客家人(はっかじん)にとって、豚はとても聖なる生き物だ。

客家人とは元々は漢民族であり、ルーツを遡れば古代中国(周から春秋戦国時代)の中原や、中国東北部の王族の末裔とされている。

客家人は戦乱から逃れるために中原から南部へと移住し、定住することを繰り返してきた。移住先では、先住民から見ると「よそ者」であり「客家」と呼ばれるようになった。

客家人は海外華僑や華人としても多く存在しており、タイ、マレーシア、シンガポールなどの東南アジア諸国にも多くの客家人が住んでいる。

今回は筆者が長く在住していた、台湾の客家人について紹介しよう。

台湾の客家人にとって、豚肉は相手に対してもっとも敬意を表すことのできる贈り物で、とても価値があるとされている。

台湾の客家人は毎年「神豚祭り、神羊祭り」を行っている。

この神豚祭りは、台湾政府が客家の「無形文化財」として認めている祭りで、客家人の祭りの中で最も賑やかなものである。

日本統治時代にはすでに存在していた祭りで、元々は鶏を使っていたようである。しかし日本政府の勧めで豚にすると、さらに見栄えが良く、にぎやかになるということで豚に変更されたという。

豚は重ければ重いほど良い、羊の角は長ければ長いほど良い」とされている。

ブクブクに太らせた豚の重さを競い、最も重いものを「神豚」として神に捧げるのだ。

そして角が最も長い羊は「神羊」とされる。

これは農作物の豊作を願う儀式となっている。

動物虐待なのか?

豚は重さを競うためにどんどん太らせる。豚は通常、三年ほどで大人へと成長する。

神豚に選ばれる豚の重さは、なんと600キロから900キロ近くにもなるという。

標準の豚の5倍から6倍である。

客家人の神豚祭りとは

画像 : 2023年の神豚

強制的にどんどん食べさせて活動を制限させるのである。太りすぎた豚は自分の足で体重を支えきれず動くことすらできない。骨格が変わってしまうのである。

そのため、食事はホースで無理やり口の中に押し込まれ、胃に直接流し込まれる。

これらの豚は1食でおよそ30キロ、1日5回も餌を食べさせられる。しかも高タンパクな餌となっている。

1食の費用は1000台湾ドル、今の日本円で大体4000円ほどの費用がかかる。2年飼育すると73万台湾ドル、日本円で300万円以上の費用がかかるのである。

さらに豚は暑さに弱いため、氷を置いたりクーラーをつけてやる必要がある。冬は暖房をつけるので光熱費も相当かかってしまう。

体を自分の力で起こすことが難しい状態では水を飲むことすら困難で、体温を調整することもできず脱水症状になりやすい。排泄も寝たまま行い、膀胱を圧迫した状態であるため、最後には排尿能力が無くなってしまうこともあるという。

運動も全くさせないので脂肪ばかりがついてしまい、多くの場合、深刻な心臓や腎臓の病気をかかえてしまうという。

このように、飼育の過程は豚にとって大きな苦痛を伴うものとなる。だが神豚に選ばれた豚は屠殺される際にもっと苦痛を味わう。意識がはっきりとした中で、喉に刃物を入れられるのだ。

血が流れて息絶えるまで、数十分も苦しみを味わうという。
この過程がとても残酷であるため「動物虐待」にあたるのではないかという意見もある。

かといって客家伝統の祭りを行わないわけにはいかず、現在は伝統とモラルの中での葛藤となっている。

2023年の神豚祭り

2023年、この神豚祭りに参加した豚の数は歴代で最も少なく、3頭だけであった。
コロナの影響もあり、最も少ない頭数で行われたのである。

神豚は110万台湾ドルから300万台湾ドル以上で売られる。日本円で約1350万円以上もの賞金が与えられるのである。

こうして様々な難しい状況を乗り越えて、最も重たい体重をたたき出した豚こそが「神豚」として選ばれる。

体重が重ければ重いほど病気などのリスクがあり飼育が困難になる。ある年、神豚を育てていた飼育者の豚は基準の体重に達していたが、祭りの二日前に死んでしまったという。

この飼育者の損失はかなりのものだっただろう。賞金がもらえなくなっただけでなく、飼育費用を自費で払う羽目になってしまった。

神豚に選ばれるのは、一種の博打なのだ。

 

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

    • 名無しさん
    • 2024年 11月 20日 10:22pm

    考えられない。これは明らかに虐待行為に他ならないでしょう。無形文化財に指定されることも信じられないし、このような惨たらしい虐待に遭っているのに、もっと反対の声を挙げる動物保護団体はいないのか?この動物が豚だから?

    0
    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 安倍晋三氏の外交的レガシーを振り返る 〜トランプ氏の親友となった…
  2. 「自由の女神」がある場所はニューヨークではなかった
  3. 【三度の海難事故は全てタイタニック号の姉妹船】 バイオレット・ジ…
  4. 「#MeToo運動」とは何か? ~台湾の女優、モデルが被害を公表…
  5. 日本人には馴染みの少ない中国の民族区域自治 【少数民族政策】
  6. なぜ中国は今、空母2隻を太平洋に同時展開したのか?
  7. 近年の米中関係を振り返る ー中国にとって厄介だったバイデン政権
  8. 韓国の主婦YouTuberの人気について調べてみた

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

秀吉の誤算!なぜ豊臣家は滅びたのか? 後編 「朝鮮出兵と秀次の死」

前編では、天下統一に向けて邁進する秀吉の良き右腕であり参謀でもあった、弟・秀長と千利休の死をとりあげ…

キッチンカーはなぜ人気なのか?【開業許可と種類】

フードフェスだけではなく、音楽フェスなどの野外フェスで必ずお世話になるといってもいいのがキッ…

『フランス革命』ギロチンに処されたロラン夫人 ~美貌と知性を備えた悲劇のヒロイン

18世紀、革命の機運に揺れるフランスに、一人の利発な美少女が誕生しました。彼女の名は…

ナポレオンの元婚約者の美女・デジレ 「ナポレオンに捨てられた後に王妃となる」

フランスの歴史上の人物の名を問われれば、必ずや名前があがるであろうナポレオン・ボナパルト。…

Google Homeで何ができるのか調べてみた

2017年は、スマートスピーカー元年といえるでしょう。10月にLINEの「Clova WAVE」…

アーカイブ

人気記事(日間)

人気記事(週間)

人気記事(月間)

人気記事(全期間)

PAGE TOP