草の実ニュース

ガーシーchが突然復活 【新YouTubeチャンネル名は NeroGris】

画像 NeroGris

31日、ガーシーこと(東谷義和)氏(50)のYouTubeチャンネルが突然復活した。

チャンネル名は「NeroGris

ガーシー氏は31日、箕輪厚介氏(36)のYouTubeチャンネル「箕輪厚介の部屋」の生配信にゲスト出演。自身が著した「死なばもろとも」について編集者の箕輪氏とともに解説。

生配信終了後にサプライズとして突如、新チャンネルを解説したことを発表した。

ガーシー氏の以前のチャンネルはバンされた状態であったが、今回の新チャンネルはすぐには消されないだろうと氏は語った。

※追記 新チャンネルは公開後、半日ほどで早くも停止処分となり現在閲覧できない状態となっている。

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 【サッカー日本代表 】ドイツとトルコに勝利したが、あえて課題を見…
  2. ペットへのマイクロチップ装着義務化が日本でも導入 【費用は5,0…
  3. 東京で新たに131人感染【新型コロナ】3日連続で100人超え
  4. 現地メディアも注目の「マレーシア幸福度調査」初の発表
  5. 平野ノラ、ウーバーイーツでバイトする「我が家にも配達してほしい!…
  6. 「SmartNews Awards 2020」草の実堂がベストパ…
  7. 今シーズンのブライトンの戦力分析 ~後編 「2023-24先発予…
  8. 【山城国一揆】 教科書の内容が変わる!?大量の古文書発見で学界が…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

【無戸籍の子供たち】中国の無戸籍問題とは ~「一人っ子政策が残した負の遺産」

無戸籍の子供たち中国では戸籍がない子供たちを「黑户宝宝」と呼ぶ。2010年11月…

武田信玄の格言?ネット上に出回る「中途半端だと愚痴が出る」の真相は

戦国時代「甲斐の虎」と恐れられた名将・武田信玄。その格言として、こんな言葉が伝わっているそう…

島津4兄弟の末弟・稀代の名将・島津家久について調べてみた

祖父・島津忠良が評した4兄弟島津家久は、その生涯において戦場で3人の大名級の武将の首級を…

始皇帝陵で「ヨガのポーズの人形」が発見される

新たな発見2011年6月4日、更に詳しい発掘調査が開始した。「百戲俑坑」の位置は…

江戸時代の庶民の食事は贅沢だった「白飯、寿司、外食」

江戸時代の庶民の食事と言えば、一汁一菜、貧しくて楽しみもなく、栄養不足で短命のイメージが付きまといま…

アーカイブ

PAGE TOP