草の実ニュース

消費者庁「ステマ禁止」 10月1日からステルスマーケティング規制

3月28日、消費者庁は景品表示法第5条第3号の規定に基づいて、「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定と、その運用基準について公表した。

「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準」の公表について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/032672/ 引用 消費者庁

「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」とは、ステルスマーケティング、いわゆる「ステマ」のことである。

ステマとは

このような販売促進手法はおそらく以前から存在していたと思われるが、一般的に「ステマ」という言葉が広がり始めたのは2012年の「ペニーオークション詐欺事件」からである。

ステマを簡単に説明すると

広告であることを隠し、口コミや商品レビューなど一般消費者の自主的なPRを装って販売促進を行う行為。
芸能人やインフルエンサーなどの有名人に、広告であることを隠して商品やサービスのPRをしてもらう行為。

などが該当する。

消費者庁が発表した運用基準は主には

・事業者が商品をPRする際には「広告」であると表示しなければならない。それは従業員や子会社の従業員も同様となる(但し立場や役職、権限なども考慮)
・事業者がSNSや口コミサイト、ECサイトのレビューなどを使ってPRする場合も「広告」表示が必要。
・事業者がSNSや口コミサイトを使って、自社の商品と比較して他社の評価を落とすようなレビューにも「広告」表示が必要。
・「広告」表示した場合でも、小さい表示や短時間の表示など消費者にとってわかりにくい場合は表示したことにならない

などが明記されている。

つまり事業者によるレビューサイトのサクラ行為や、認識できないような広告表示も規制の対象となっている。

自主的なPRは問題なし

今回の規制はあくまで「ステマ」規制であり、一般消費者や芸能人、インフルエンサーなどの著名人が自主的に何かの商品やサービスをPRすることは、今まで通り問題はない。

これは出版社やテレビ局などのメディアも同様で、自主的な意思で他社の商品やサービスをPRする場合は問題なしである。

あくまで事業者がその商品やサービスのPRの意思決定に関わっていたかどうかが問題であり、関わっていた場合は一般消費者に対して「広告」だとはっきり表示する必要がある。

「ステマ」の基準が明確化されたと発表となった。

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 「SmartNews Awards 2020」草の実堂がベストパ…
  2. 【ブライトン初黒星】 ブライトンの戦術の弱点を分かりやすく解説
  3. 現地メディアも注目の「マレーシア幸福度調査」初の発表
  4. 【カイセドの移籍先が決定】 三笘もアシスト! 開幕戦に勝利したブ…
  5. 【参院選2025】日本人ファーストを掲げる参政党。急伸の理由は?…
  6. 【三笘の超絶ゴラッソ!】 ブライトンの第2節のおさらいと第3節の…
  7. 東京で新たに131人感染【新型コロナ】3日連続で100人超え
  8. 今シーズンのブライトンの戦力分析 ~後編 「2023-24先発予…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

西郷と岩倉使節団について調べてみた

討幕を成し遂げ、日本を新たな時代に導いた西郷隆盛は政府の要人となった。版籍奉還、廃藩置県など西郷はひ…

尾高惇忠と富岡製糸場 前編 「渋沢栄一の従兄弟で義兄で学問の師」

尾高惇忠とは今からおよそ150年前の明治5年10月、日本近代化の象徴とも言える工場が操業…

【仕事の資格】建設業経理事務士4級を受験してみた【スキルアップの第一歩】

仕事のスキルアップを目的として、このたび建設業経理事務士の資格に挑戦してみました。この資格を…

【謎の飛行物体X】NASAも関与する計画について調べてみた

※未確認飛行物体UFO(unidentified flying object/未確認飛行…

「鎌倉殿の13人」坪倉由幸が演じる工藤祐経、実はけっこうエリートだった!

好評放送中の令和4年(2022年)NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で、坪倉由幸さんが演じる工藤祐経…

アーカイブ

PAGE TOP