キヒロの青春

みゆちゃんの父親【漫画~キヒロの青春】86

みゆちゃんの父親【漫画~キヒロの青春】86

しかしえげつない暑さですね。去年は6月後半くらいからずっとこんな感じだったので今年はまだマシですが・・

昼間の鉄工所の仕事では、いつも熱中症寸前です(笑)

【毎週日曜日に更新します】

いけふくろう【漫画~キヒロの青春】87へ

バック・ナンバーはこちら

第一話から読む

更新確認はTwitterでどうぞ https://twitter.com/hagemarugt

arapon(管理人)

投稿者の記事一覧

漫画家&イラストレーター&webサイト運営
お仕事のご連絡などは

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 男の罪悪感【漫画~キヒロの青春】⑭
  2. 恋のタイミング【漫画~キヒロの青春】⑨
  3. シャットアウト【漫画~キヒロの青春】㊸
  4. 野良猫みたいな娘【漫画~キヒロの青春】㊽
  5. シンプルな美しさ【漫画~キヒロの青春】㉓
  6. 女友達からのお誘い【漫画~キヒロの青春】③
  7. 感情という名の化物【漫画~キヒロの青春】㉞
  8. クリスマスでの遭遇【漫画~キヒロの青春】66

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

デイケア って何?【統合失調症 うつ病などの治療に】

近年、精神疾患患者が急増するなか、あまり知られていないリハビリがあります。「デイケア」…

川中島の戦いの真実 ① 「信玄と謙信の経済力について迫る 」

川中島の戦いの通説とは「戦国最強」と謳われた甲斐の虎・武田信玄、「戦の天才」と謳われた越…

ニュルンベルク裁判と「人道に対する罪」の意義 ~哲学者・ヤスパースが果たした役割とは

前回の記事「ナチスを裁いたニュルンベルク裁判 “人道に対する罪”とは何か?」では、ニュルンベ…

イージス艦について調べてみた【最新の対空システム】

原子力空母と共に、その名を耳にする機会が多い「イージス艦」ではあるが、どのような役割を持った軍艦なの…

そろばん教室の開祖・毛利重能【昔は割り算九九があった】

「和算」、あまり聞き慣れない言葉ですね。これは江戸時代に日本独自に発達させた「数学」を指します。…

アーカイブ

人気記事(日間)

人気記事(週間)

人気記事(月間)

人気記事(全期間)

PAGE TOP