イベント

デパートメントHについて調べてみた

東京には知られざるアンダーグラウンドな物事が数多くあります。

変◯さん、自己表現したい皆さん、なんだか生きづらいみなさん、大丈夫です。東京の器の広さは桁違いです。

デパートメントって?

す。

東京に住んでいる人ならわかると思いますが、山手線の北側、つまり輪の上側あたりは、なんとなくアヤシイのです。アダルトな空気がどことなく立ち込める街が多いです。

そしてキネマ倶楽部ですが、最近ではライブハウスとしての認知が大きいのですが、もともとはグランドキャバレーでした。

無声映画を上映するレストランとして営業を開始しましたが、行けば、その内装に圧巻されます。

バンドのEGO-WRAPPINが毎年ここでライブを行っているのも納得の雰囲気です。

大正時代を感じさせる豪華に設えられたインテリアの数々、思わず息を呑む空間です。

ここで毎月毎月日本中の変◯が集まってあんなことやこんなこと(妄想)をしているのかと思うとワクワクが止まりません。

どんなパーティー?

そっけない感じが逆に好感が持てます。

来月(201717日)の回のフライヤーや、詳細があがっています。

本文の頭にあるフライヤーはイラスト製で、ポスター的な感じでしょうか。あまり情報が掲載されていません。でもオシャレです。

最下部に、いろいろな情報が掲載されていました。

抜き出しますと

デパートメントHはクラブやディスコティックではありません。コミュニケーションを目的としたサロンであり、お酒や踊りの苦手な人のために開かれたパーティーです。キッチュでキャンプでヒップでパンクでモンドな方、皆様を驚愕せしめる装いの方大歓迎致します。

 

よくわからない単語がいくつかありますが、この文よりも背景の写真の方のファッションがもっとインパクトがあり、このパーティーの趣旨を端的に示していそうです。

この方は草間彌生の作品のコスプレでしょうか。

つまり、デパチというのは、クラブみたいに踊ったりお酒をガンガン飲んだりして騒ぐところというわけではなさそうです。

文面からは、その逆… のような雰囲気すら感じます。

サロンという言葉が使われていますが、交流の場ということのようです。

なんとも複雑ですが、オフ会みたいなものと思って問題ないのではないでしょうか。

気になるのは、このあたりです。

キッチュでキャンプでヒップでパンクでモンドな方

どんな方でしょうか…

パンクはなんとなくわかります。音楽の方なら。

反社会的な感じでしょうか。

キッチュででキャンプでヒップで…モンド…?

大体わかりますが、モンドは流石にわかりません、調べました。

モンド映画という映画のジャンルがあるそうで、そこから転じて「~な」という風に形容詞化した言葉であるようです。

Wikipediaによるとモンド映画とは

モンド映画は、世界各地の秘境の奇習や大都会の夜の風俗、事故や処刑の瞬間など衝撃映像を、虚実取り混ぜて見世物感覚で構成したドキュメンタリー風映画を指す。

 

映画とか音楽の世界でよく「モンドな」という言葉は使われているようですね。

つまりデパチにはこういったジャンルの方々(ファッションはもとより、嗜好や単に好奇心の場合もあるでしょうが)が集まるイベント、パーティーということのようです。次ページへ

[ikemenres]

1

2

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. プロや専門学校のアーティズトの参加者が多い学芸会です
    https://www.amazon.co.jp/DEPARTMENT-H–オムニバス/dp/B00005IG17

    0
    0
  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 死ぬ直前に味わう5つの感情 ~アメリカ精神科医 エリザベス・キュ…
  2. お得情報について調べてみた
  3. インドカレー店がなぜ多いのか調べてみた【法務省も関与していた!?…
  4. 君もジェイソンになれる!?チェーンソーの取扱資格をゲットしてみた…
  5. キッチンカーはなぜ人気なのか?【開業許可と種類】
  6. 日本人なら知っておきたい!皇室用語「内親王」殿下について調べてみ…
  7. 日本の正月の習慣の由来について調べてみた
  8. 世界で話題沸騰!未来計画ノート「バレットジャーナル」の活用方法

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

「ダイエットの歴史」と今流行りのダイエット

ダイエットの語源は、古代ギリシャ語のディーエター「生活習慣・生き方」とされます。その後、中世…

足利直義について調べてみた【室町幕府の副将軍と呼ばれた弟】

南北朝時代に新たに作った武家政権である室町幕府とそれを創設した足利尊氏。尊氏には最も重宝していた…

【世界で最も悲しい写真】オマイラ・サンチェスの悲劇「人災が招いた大災害」

オマイラ・サンチェスという少女をご存知だろうか。彼女は1986年の「ワールド・プレス・フォト…

知られざる剣豪・高田三之丞「天下のお尋ね者から尾張柳生新陰流No.2へ」

高田三之丞とは高田三之丞(たかださんのじょう)は江戸時代の始め、尾張柳生新陰流のNo.2…

天下の調整人・豊臣秀長【生きていれば豊臣のその後も違ったと言われる秀吉の実弟】

豊臣秀長とは豊臣秀長(とよとみひでなが)は、天下人・秀吉の実弟にして豊臣政権を支えた武将です…

アーカイブ

PAGE TOP