COVID-19

緊急事態宣言が出ても3日間はスーパーへ行かない方が良い

緊急事態宣言

※2020年3月18日にロンドンで缶詰やトイレットペーパーを購入する人々 wiki(c)Nickolay Romensky

5日、作家の本田健さんが「本田健からの一生のお願い!緊急事態宣言が出ても、3日間はスーパーに行かないで!」と題した動画を自身の公式youtubeチャンネルに投稿。

イタリアなど海外でロックダウンの発表があった時に、パニックになった人々がスーパーマーケットに殺到した事例をあげ、新型コロナウイルスの感染リスクが極めて高いことを警告。間近に日本でも緊急事態宣言の発令が予想されるが、それを見越しての注意喚起の内容となっている。

3日ほど経てば混乱は落ち着き、スーパーの流通も止まるわけではないので、慌てて長蛇の列に並ぶ必要はないことなどを述べている。

本田氏は以前にも他の動画で、オリンピックの中止や海外のロックダウンなども事前に予測しており、ほぼ的中させてきた経緯がある。

東京都では毎日のように感染者数が増大し、小池都知事も国に対して早急な決断を求めるなど緊迫した状況であるが、緊急事態宣言があったとしても慌てずに落ち着いた行動をとることが大切といえそうだ。

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. キャリアと格安スマホの違い【2020年には5G通信】
  2. 完全ワイヤレスイヤホン はなぜ人気なのか?
  3. 【Tポイント・ponta・楽天】ポイントカードについて調べてみた…
  4. 精神科医がすすめる「コロナ不安対処法」
  5. サブスクリプションサービス 【○○し放題 5選】
  6. 【ミュージックアプリを徹底比較!】聴き放題 5選
  7. コロナ明けの中国。旅行事情やいかに!?
  8. 群馬県で35名の新型コロナ陽性反応【過去最多】山本一太知事が21…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

茶道の本当の魅力について - お茶の心を味わう

映画などで、茶道が取り上げられると、どんな魅力があるのかと注目を浴び、さまざまなメディアで紹…

「自由の女神」がある場所はニューヨークではなかった

「自由の女神」と言えばニューヨーク。「ニューヨーク」といえば自由の女神、と誰もが連想してしま…

古墳時代と弥生時代は重複していた? 邪馬台国の有力地・纏向遺跡にある6基の古墳 【大王墓の謎に迫る】

エピローグ日本史上において、古墳時代の前時代は弥生時代と定義され、その期間は、紀元前10…

大勝利と大敗北・日本海軍と丁字戦法

「丁字戦法」と「併航戦法」「丁字戦法」(ていじせんぽう)は海戦における戦術であり、主に火砲を…

人の性別の種類の数はいくつある?【タイは18個 Facebookは58個?】

WEBサービスの会員登録画面や各種手続きの書類。こういった入力・記入時には氏名・年齢・住所、そして …

アーカイブ

PAGE TOP