COVID-19

東京で新たに131人感染【新型コロナ】3日連続で100人超え

重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)wiki(c)NIAID

4日、東京都で新型コロナウイルスの感染者が新たに131人確認されたことが関係者から報告された。

100人以上の感染は3日連続。5月25日の緊急事態宣言解除以来最多の数となる。

ネットではお盆の帰省ラッシュを心配する声や、自粛、休校についての意見も再び増え始めている。

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 今シーズンのブライトンの戦力分析 ~後編 「2023-24先発予…
  2. 【取材】鎌倉武士の伝統文化「流鏑馬」人馬一体の絶技に歓声と拍手 …
  3. 「PCR検査を1日2万件に増加させる」安倍首相 【※他には社会保…
  4. 100年前「スペイン風邪」と戦った人たち 【コロナ以前最大のパン…
  5. 安倍首相の私邸侵入容疑で26才の女逮捕「嶋田えり容疑者」
  6. 「メッシの後継者」がブライトン加入! プレミアリーグ第4節の展望…
  7. 元SKE松村香織が結婚「情報を勝手にネットに上げんじゃねーよ」
  8. 【三笘アシスト!】 18歳が躍動したブライトンの変化とは? 【今…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

枕草子はなぜ生まれたのか?その誕生について調べてみた

『枕草子』と清少納言『枕草子』は平安中期、清少納言によって執筆された世界最古の随筆である。…

和田義盛(横田栄司)と巴御前(秋元才加)の子供?朝比奈三郎義秀の武勇伝【鎌倉殿の13人】

……しかるに朝夷名三郎義秀惣門を破りて南庭へ乱入し、籠るところの御家人らを攻撃す……(意訳:朝夷…

エーリヒ・ハルトマン 【史上最多撃墜数のドイツ空軍の黒い悪魔】

史上最多の撃墜王 エーリヒ・ハルトマンエーリヒ・ハルトマンは、第2次世界大戦において35…

戦国武将はどうやって情報を伝えていたのか? 「書状から忍者まで」

戦国時代、日本各地で戦国武将たちが勢力を争った時代において、情報伝達の手段や諜報・調略活動は極めて重…

【三国志 資治通鑑】 曹操の驚異的な才能はいかにして現れたのか?

曹操とは曹操(字:孟徳)とは、中国後漢末期から三国時代にかけて活躍した軍事・政治の天才で…

アーカイブ

PAGE TOP