キヒロの青春

スタンバイ【漫画~キヒロの青春】㉔

スタンバイ【漫画~キヒロの青春】㉔

 

もう少しで夏が終わりそうですね。

自分は暑いのが大の苦手なので、今年は途中から温度が下がってきて本当に良かったです。

このまま秋にならないかな〜

 

ベッドの中の集中【漫画~キヒロの青春】㉕へ

 

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 謎のプレゼント【漫画~キヒロの青春】61
  2. ストレスマックス【漫画~キヒロの青春】64
  3. 無言の拒否【漫画~キヒロの青春】㉛
  4. あまのじゃく女【漫画~キヒロの青春】72
  5. 破られる沈黙【漫画~キヒロの青春】⑮
  6. この男は誰だ?【漫画~キヒロの青春】㊿
  7. 最後の捨て台詞【漫画~キヒロの青春】54
  8. 至福の時【漫画~キヒロの青春】㉑

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

酒井忠次について調べてみた【信長からも称賛された徳川四天王筆頭】

四天王の筆頭酒井忠次(さかいただつぐ)は徳川家の譜代の家臣として、家康の父・松平広忠の時…

おみくじの起源について調べてみた【元号もくじで決まった】

なぜ人はおみくじを引くのだろうか。当然、おみくじは非科学的である。無作為に選んだ紙に書かれた御神託が…

龐統は呉のスパイだった?【三国志の珍説】

興味深い三国志の珍説三国志には正史の記述が曖昧だからこそ、それを補完すべく今日も様々な説…

「白馬の男には近付くな!」異民族から恐れられた公孫瓚、その末路とは

群雄割拠の時代を生きた白馬将軍三国時代の序盤は、中国各地に群雄が割拠し、それぞれが覇を競…

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では割愛?石橋山の合戦に散った豪傑・佐奈田義忠の武勇伝

時は治承4年(1180年)8月23日、平治の乱より20年の雌伏を経て挙兵した源頼朝(みなもとの より…

アーカイブ

PAGE TOP