ロシア王朝の女性君主といえば、啓蒙専制君主として知られるエカチェリーナ2世が有名である。
しかし彼女の前に「初の女性君主」が居たことはあまり知られていない。
歴史にエカチェリーナ1世として名を残した彼女は、初代ロシア皇帝・ピョートル1世の2番目の妻でありながら元々は農民の出でありロシア人ですらなかった。
卑賤な生まれから皇帝にまで上り詰めた彼女の人生は、正に波乱万丈なものであった。
生い立ち
エカチェリーナ1世の本名はマルファ・サムイロヴナ・スカヴロンスカヤと言い、 1684年に生まれたとされているが出生地と幼少期に関する正確な情報は残っておらず、いくつかの説が存在する。
最も一般的な説としては「リトアニアの農民の家庭で生まれた」というものである。
12歳の時にドイツ人牧師の家で使用人として働き始めたマルファはそこでドイツ語を教わった。マルファは働き者で明るく活発な性格の少女だったという。
17歳の時にスウェーデンの竜騎兵であるヨハン・クルーゼと結婚したマルファだったが、結婚式からわずか数日後に夫は出征しそのまま行方不明となる。そして1702年、スウェーデンとの戦いでロシア軍がマリーエンブルクを占領した際に、マルファは捕虜となった。
彼女は陸軍元帥であったボリス・シェレメーテフの元に連れていかれ、洗濯婦として働くこととなった。しかし元来明るい性格のマルファは挫けることはなかったという。
その後マルファはピョートル1世の寵臣、アレクサンドル・メーンシコフへと引き渡され、そこでも洗濯婦として働き、同時期にメーンシコフの愛人となったのではないかとされている。
ピョートル1世との出会い
ピョートル1世とマルファは1703年、ピョートル1世がメーンシコフ家を訪問した際に出会ったとされている。
ピョートル1世は明るく快活な雰囲気で周りの人を楽しませるマルファを気に入り、すぐに彼女を愛人とした。一方でマルファも農民の出という生い立ちを決して見下すことのなかったピョートル1世に惹かれ、二人は1707年に秘密結婚を執り行った。
ピョートル1世はマルファを妹が住むプレオブラジェンスコエ村へと送り、ロシア語の読み書きや宮廷でのマナーを学ばせた。 マルファは正教会の洗礼を受け、名前をエカチェリーナ・アレクセーエヴナへと改め、1712年にはピョートル1世と正式に結婚した。
エカチェリーナとピョートル1世との間には12人もの子供が産まれたが、アンナとエリザヴェータの娘2人を除き全員が幼少期に亡くなった。後にエリザヴェータはロマノフ朝第6代のロシア皇帝となり、エリザヴェータの死後はアンナの子孫がロシアを統治することになる。
ピョートル1世とエカチェリーナの絆は非常に強く、エカチェリーナはピョートル1世の地方視察には常に着いて行き、二人が交わした手紙も多くが現存している。彼女は常にピョートル1世の側に付き添い、戦場においても離れようとはしなかった。
ピョートル1世は非常に苛烈な性格の持ち主だったが、エカチェリーナはそんなピョートル1世の癇癪を宥めることのできる唯一の女性だったという。
1724年、ピョートル1世はエカチェリーナを皇后として戴冠させ共同統治者としたが、翌年の1725年に亡くなった。
エカチェリーナ1世の統治
ピョートル1世が直接後継者を指名せずに亡くなったため、最初の妻との長男であるアレクセイの息子、ピョートル・アレクセーエヴィチを推す派閥と、エカチェリーナを推す派閥との間で争いが勃発したが、近衛部隊が元老院を押さえる形でエカチェリーナが即位した。
エカチェリーナ1世はロマノフ王朝第2代皇帝として即位し、ロシア初の女性統治者となった。
しかし、実際の権力は元愛人であるメーンシコフと最高枢密院が握ることとなった。
エカチェリーナ1世は国を治める能力が高いとは言えず、大抵の公務はメーンシコフやその側近達に任せきりとしていた。エカチェリーナ1世自身も統治には対して興味を示さず、毎晩のように宴会を開いては翌日の昼すぎに起きるという生活だった。
この不健康な生活習慣が、晩年の体調不良の原因だとされている。
一方でエカチェリーナ1世は慈悲深く、他者への支援と助力を惜しまない性格だったため市民達からの評価は良いものだった。彼女の元には常に「我が子の名付け親となって欲しい」と願う市民達が押し寄せ、エカチェリーナ1世は喜んで命名を行っていた。
結局エカチェリーナ1世の治世は長くは続かず、僅か2年ほどのものだった。1725年のロシア科学アカデミー創設と1726年の神聖ローマ皇帝カール6世との同盟以外に目立った功績は残さず、国の財政状況は悪化の一途をたどることとなった。
しかし大きな争いが起きることもなく、国民にとって彼女の治世は安寧なものであった。
エカチェリーナ1世は1727 年の5月17日に43歳で亡くなった。
彼女は娘であるエリザヴェータに皇帝位を継がせたいと考えていたが、貴族達の反対によりピョートル・アレクセーエヴィチがピョートル2世として即位した。
洗濯婦として捕虜先で働き、最後には一国の皇帝にまで上り詰めた彼女の人生は、まさにシンデレラストーリーそのものだったといえるだろう。
参考文献 : ピョートル大帝の妃: 洗濯女から女帝エカチェリーナ一世へ(著:河島 みどり)
この記事へのコメントはありません。