日本の町中で、商品で、私たちはたくさんの英語を見かけるようになった。
雑貨や洋服には英語の文字がオシャレに刻まれ、それを日常的に着用する。
有名な曲の歌詞の中にも英語が頻繁に使われていて、それが洒落っ気のある雰囲気を醸し出していたり、ちょっと賢い、イケてる人に見えたりするものだ。
タレントさんの決め台詞でも英単語が使われていることが多い。
しかし、英語をちゃんと学ばずに格好良さだけを求めてしまったり、日本語で言えばいいのに無理をして英語を使ってしまうと、時にはとんでもない英語を使ってしまうことがある。
スポンサードリンク
この記事では、日本人が間違えやすい「ネイティブが聞くと微妙…かもしれない英語」をまとめてみた。
目次
“movement”
「さあ、動き出そう!」と前向きに誰かの背中を押す時、“movement”という単語を使ったことはないだろうか?
“movement”は「動き」「運動」「活動」などの意味があり、辞書にもそう記載されている。
有名な曲の歌詞にも“movement”という言葉が入っており、多くの人はテレビでやラジオで何度も聞いたことだろう。
筆者も「ムーブメントは勢いのある良い言葉だ」と思っており、この単語が入っている歌詞にも元気をもらい、感動していた。
しかし、ネイティブが“movement”と聞くと、『お腹の中の動き』、…つまり「お通じ」や「便秘」など、トイレ関係を想像してしまう場合があるのだ。
【お通じがある】と英語で言うときは
“Have a movement” または“Have a bowel movement” と表現する。
どうやら、お医者さんと
「最近、下の具合はどうですか?」「ええ、よく出るようになってきました…」
と『うんち関係』を曖昧な表現で話すときなどに、 movement が使われるらしい。
「動き出せ!」と言うときは
“Move on”(動け!進め!) “Moving on” (前に進もう、前進しよう)
“Get a move on! “(早く!モタモタしないで!)
“Hurry up” (急いで) “Step on it”(急いで) “Get going”(出発しよう、行こう)
などと表現される場合があるようだ。
せっかく相手を応援し、励ましで使った言葉がトイレ関係に聞こえてしまっては、言った本人もガッカリだろう。そして、聞いた方は苦笑い…そんな光景が目に浮かぶ。
“Crap your Hands”
こちらも日本の商品や歌詞の中でよく使われている言葉。
「手を叩こう」と誘っていて、仲間との楽しい時間を想像させる良い言葉である。
パーティやライブなどにぎやかな場面で、中心人物が「さあ、みんな一緒に手を叩こう!」と誘えば、とても盛り上がるのが想像できる。
日本では感動を体で表す時や、相手に伝えたい時、手を叩くことが多いのではないだろうか。
しかし、“Crap your Hands”…このスペルは大間違い。RとLを間違えて覚えて、そのまま歌詞や商品の中で使用している人が多いようなのだ。
Clapは『叩く』という意味だが、crapは『糞』という意味なので、“Crap your Hands”は「糞を手に!」「手が糞だ」とでも言っているようになってしまっている。
賑やかなパーティで、絆を深めるライブで、手に汚物を持っていたら大変な騒ぎになるのではなかろうか。
また、「お前の手は糞だな」と嘲笑っている風に誤解されては大変だ。相手を間違えると恐ろしいことになりそうなので気をつけたい。
正しくはLを使い、“Clap your Hands”となる。
こちらもしっかり覚え直そう。
“ball bag”と“ball sack”
スポーツが好きな人、スポーツを習っていた人なら必ず持っていたであろう「ボールのバッグ」。
「ボールバッグ」「ボールサック」と呼ぶのが当たり前になっており、スポーツショップの店員さんに「ボールバッグはありますか?」と尋ねれば、丸みのある鞄を出してくれるだろう。
筆者はネットショッピングで「ボールバッグ」「ボールサック」と検索してみた。
こちらでもサッカー用品など、スポーツに使用するバッグがたくさん出てきて、どれも使いやすそうな機能的なバッグであった。
しかし、「ボールバッグ」「ボールサック」も使いどころを間違えると、誤解を招くかもしれない言葉なのだ。
“ball bag” と“ball sack”はその名の通り、男性の陰部を指す場合がある。女性に向かって「ぼくのボールバッグが」と話すと、微妙な顔をされるかもしれないので、気をつけよう。
“bullshit”
お花見や野外のイベントで使われるブルーシート。
「カタカナだから英語だろう」と思ってしまうが、海外では“tarp”と呼ぶことが多いようだ。
そもそも、ブルーシートと言いながら必ず青いわけではないのだから、意味が伝わらなくてもおかしくない。
そして、これとよく似た言葉が“bullshit”。
“bullshit”は「馬の糞」という意味があり、「くだらない」「でたらめ」「嘘つき」という意味でも使用される。
相手がものすごく失礼なことをした時などに、強く罵る言葉になるようだ。
発音が苦手な人が早口で「ブルーシート」と言ってしまうと相手がよく聞き取れず、誤解を招くこともあるかもしれない。
この機会に、頭に入れておくと良いだろう。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。